今日は2歳児クラスの子どもたちと
七夕の制作をしました!
お魚のウロコにみたてて
ハート型に切った画用紙を
ペタペタと貼りました(^^)
目を書いたりすると、
こんな感じに仕上がりました♪
あとは短冊や星型に切った画用紙と
繋げて完成です\(^^)/
↑のりを乾かすのに壁に貼ってます(笑)
これを笹に飾りますよ(*´∀`)♪
みんなの願いが叶いますように…!
そして今日は園長先生のお誕生日…♪*゚
みんなでサプライズでお祝いしました!
日頃の感謝の気持ちを込めて、
みんなでこっそり用意した
寄せ書きやケーキやプレゼントを
渡したらとっても喜んでくれました♪
サプライズ、大成功(*´ω`*)
お誕生日おめでとうございます!笑
では今日のお勉強!
過去問題集2020年後期
「子どもの保健」
間違えたところの
正しい答えピックアップ↓
・年間の自殺者数
2011年までは3万人代だったが、
その後減少し2万人代に…。
2019年=20169人である。
・15〜19歳の死因
第1位が自殺。2位は不慮の事故。
未成年者の自殺の原因は、学校問題が最も多い。
・出席停止期間
麻しん=解熱後3日を経過するまで
風しん=発疹が消失するまで
水泡=発疹がカサブタ化するまで
今日は20問中3問間違えました。
明日も頑張ります(・∀・)