保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

元銀行員が保育士になるまでの道!!

勉強60日目!寒天ゼリー遊び(*^^*)♪

2021年07月14日

今日は1歳児クラスに入り、
寒天ゼリーで遊びました\(^▽^)/!

とっても可愛らしい
カラフルな寒天ゼリー☆彡.。

これを見た瞬間、
子どもたちも目をキラキラ!

気になってツンツン。

そしてこれを手に取り、
グニュッと潰して
感触を味わって遊びました(^^)

冷たくて気持ちいいからか
みんな飽きずにずっと
遊んでいましたよ((´∀`))

今日はポロポロになる硬さの
寒天ゼリーだったので、
今度はトロトロでなかなか
掴めないような硬さに変えてみたりして
やってみたいなぁと思いました!

また沢山遊ぼうね(*^^*)♪

では今日のお勉強!
過去問題集2019年後期
「子どもの保健」

間違えた問題の正しい答え
ピックアップ↓

・年長児に比べて、低年齢児の方が就寝時刻が遅い傾向がある。

・胸囲は臓器の発達など胸部の発達のアセスメントに用いられるが、大小によって病気が発見されるこおはあまりない。

・給食での食物除去については、安全性確保のため原因食物の完全除去対応が原則である。
※段階的に細かく行うことはない!

・アトピー性皮膚炎の子どもは皮膚が乾燥しやすく、皮膚を守るバリア機能が低下している。

などなど…
今回は20問中15問正解しました(・o・)

また明日も頑張ります!!

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数