今日はとっても暑い矢吹町
子どもたちからお外で遊びたい!
とのリクエストもあったので、
今日はみんなでお外へ出て遊びました( ^ω^ )♬
テラスで氷遊びをしたり…
砂遊びをしたり…
葉っぱや草を集めたり!
(凄く沢山探して集めてきて驚きです。笑)
こまめに水分補給しながら
それぞれの興味がある遊びを
めいいっぱい楽しみました((´∀`))
沢山体を動かして疲れたのか、
今日のお昼寝はあっという間に夢の中…。
その後は保育者が起こすまで
ほとんどの子がぐっすり
眠っていましたよ(・∀・)笑
あしたも晴れたらお外で遊ぼうね♪♪
今日のお勉強も
保育指針の読み上げです。
今日は第3章の健康及び安全、
第4章の子育て支援、
第5章の職員の資質向上を読みました!
特に子育て支援についてのところは
過去問題の言葉を当てはめる問題で、
ひっかけの言葉に見事にひっかかって
しまっていたので、2回読み上げしました。
保育者に不適切な養育等が疑われる場合
→市町村や関係機関と連携し、
「要保護児童対策地域協議会」で検討するなど
適切な対応を図る。
※児童相談所ではない。
虐待が疑われる場合
→市町村または「児童相談所」に通告し、
適切な対応を図る。
など、ひっかかる所をなくす
対策とっていこうと思います!