保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

元銀行員が保育士になるまでの道!!

勉強90日目!お散歩?

2021年09月07日

今日は久しぶりにお天気の良かった矢吹町!

せっかくなのでススキを探しに行こう!と
1.2歳児クラスのみんなと
お散歩へ行ってきました(*^^*)♬︎

ススキのありそうな所とゆうことで
田んぼのあぜ道方面へ。

2歳児クラスの子どもたちは
バギーに乗らずに手を繋いで
向かいましたd(˙꒳​˙* )

するとまず野菜を見つけて
反応する子どもたち!

茄子にトマトにネギにと
色んな野菜を指さして
見てみてー!と保育者にも
教えてくれましたよ(^^)

そしてやっとこススキを見つけると、
まるで聖火ランナーのように
上に掲げて喜んでいました\(^o^)/笑

可愛いですよね((´∀`))

これを持って帰って園長先生へ!
玄関に飾ってもらいました(^O^)

久しぶりのお散歩、
とっても楽しかったね♡

明日も沢山あそぼうね!

では今日のお勉強。
問題集「保育原理」1〜22問。

・家庭的保育授業を実施する基準は「家庭的保育事業ガイドライン」と「家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準」で定められており、その中で家庭的保育者の要件や研修についても定められている。
※ガイドラインのみ、ではない!

・保育所に置かなければならないのは保育士、嘱託医、調理員。
※栄養士ではない!

・進んで運動しようとする、見通しを持って行動するのは三歳児以上児のねらい。

などを間違えてしまいましたが、
22問中16問正解しました!

明日も頑張ります(ง •̀_•́)ง

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数