保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

元銀行員が保育士になるまでの道!!

社会福祉福祉勉強スタート!1日目。

2021年11月04日

最近、もうすっかり秋ですね。

家にいるとあまり季節の変化を
感じませんが(笑)

最近はエアコンをつけないと
足先がひえてくるので
寒くなったなぁと感じます。

昨日は久々におでかけをして、
子どもたちと紅葉を見たりして、
やっとこ秋を感じることが出来ました(笑)

福島県にもこんな素敵なところ、
あるんですよ(*^^*)笑

さて、今日の在宅勤務のお仕事は、
子どもの食と栄養の原稿見直しと
保健の原稿見直しを行いました!

誤字脱字、『』の確認や、
読みやすく改行したりしました。

午前中13単元、午後は10単元を見直しましたが、
目標の18単元までは行けず…(;´д`)クヤシイ

明日は今日の続きから原稿チェックを行って、
終わり次第他の単元のチェックや、
その他やる事があれば指示を頂きながら
行いたいと思います!!

そして今日のお勉強!
社会福祉のテキストが届いたので
早速流し読みをしました。

テキスト開いたら、ここ最近
馴染みのあるテキストではないですか!

届くまで気が付かなかったです?苦笑

流し読みといえども
なかなか時間が…

私の読む速度が遅いのか
1時間半かけても1/3ぐらいしか
読めませんでした(´;ω;`)

しっかり読みすぎなのでしょうか…?
明日は続きから流し読みしたいと思います。

・社会福祉とは…

二つの意味
①政府が具体的に整備する制度やサービスのこと。
②制度やサービスが目指す目的、理念や信念のこと。

意味内容を明確にしたもの
「社会福祉とは、国家扶助の適応をうけている者、身体障害者、児童、その他援護育成を要する者が、自立してその能力を発揮できるよう、必要な生活指導、厚生指導、その他の援護育成を行うこと」

広義・・・社会保障制度、ボランティア、市民活動など。
狭義・・・貧困対策、自立支援、虐待や暴力対策など。

社会福祉の意味、深いですね。
あしたも頑張ります!!

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数