保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

元銀行員が保育士になるまでの道!!

社会福祉15日目!

2021年11月26日

本日の在宅でのお仕事は、
求人メールの確認・返信・報告と、
甲南園の非常災害対策計画の作成の続きからと、
山形園の非常災害対策計画の作成、
生駒園の防災管理者専任届出書と
消防計画書の作成を途中まで行いました。

市によって課の名前が違かったり、
検索かけても出てこなかったりするので
苦戦しましたがなんとか山形園も
終わらせることができました(o´д`o)

月曜日は加西園の
非常災害対策計画を優先して作成して、
終わったらまた生駒園の消防計画書の作成と
防火管理者選任の件で消防署に連絡等
行いたいと思います。

新しく園を開園するって大変なお仕事ですね?

少しでもお力になれるよう、
書類作成頑張りたいと思います!

そして今日のお勉強は、
社会福祉の第14講のノートまとめです。

・障害者の数

身体・知的・精神障害者は936万6000人で
国民の7.4%が何らかの障害あり!

①身体障害者・児・・・436万(全体の約半数)
②精神 〃 ・・・392万4000人(全体の約4割)
③知的 〃 ・・・108万2000人(全体の約1割)

インクルージョンとは
障害者と健常者を分けて考えるのではなく、すべての人を包み込み、今は不利な立場にある人も自立と社会参加ができる社会を目指すこと!

その他障害者関係の法律などをお勉強致しました。
月曜日も頑張ります??

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数