本日の在宅でのお仕事は、
・求人メールの確認、返信、報告
・スプレッドシートと管理画面に入力
・オンライン面接に参加(面接のやり方の勉強として)
・新規開園の採用者情報を管理画面で入力のやり方確認
・甲南園の認可申請書作成
などを行いました。
求人メール対応少しずつ慣れてはきてますが、
半日終わってしまいます…(´;ω;`)
漏れのないように気をつけているので、
そこは大丈夫だとは思いますが…
時間がかかってしまうので
今の半分ぐらいの時間で終わるように
して行かないとと焦ります(;´Д`)
甲南の認可申請書類も今月中に
印刷、送付まで終わらせたいので、
頑張ります(´;ω;`)!!?
そして昨日のお勉強は、
社会福祉のチェックペンを
利用したお勉強を行いました。
・地域福祉の実践内容
(1)地域福祉サービス
①対人社会サービス
②専門組織の支援
(2)地域福祉活動
③地域活動
④地域活動の組織化
⑤地域福祉組織の支援
(1)と(2)の両方の要素をもつもの
⑥福祉増進サービス・活動
⑦予防的福祉サービス・活動
⑧福祉に特化したNPO活動
⑨住民参加型サービスや相互扶助によるサービス提供
困りごとを抱えた人を支援する仕組み
⑩利用者支援・保護
⑪ケアマネジメント
⑫情報の収集・加工・提供
などなど、地域福祉の推進についてお勉強しました!
本日もこれからお勉強頑張ります(*^^*)