昨日のお勉強は
社会福祉の穴埋め問題2回目!
1ページから12ページやりました!
日本国憲法第25条
「健康で文化的な【最低限度】の生活を営む権利」』として、一般的にはすべての国民に保障されたものであって、「社会福祉」として保障されるものであると考えられている。
「人権」や「生存権」といった「社会福祉」の普遍的な理念に対して、政策的 な理念、それが「【ナショナルミニマム 】」「【ノーマライゼーション】」である。
【エンパワーメント】
その名の通りパワーを与える、力を与えるという意味で、当事者に寄り添い、当事者自身がパワーを貰い、自分で問題解決できるように支援していくことを意味する。当事者のもっている【ストレングス】(強み)を活かした支援活動が重視されている。
などなど。
本日も頑張ります\(^^)/