本日は2022年初のお弁当の日でした!
息子のリクエストで
ウルトラマンのサンドイッチです。
久しぶりの制作作業(笑)
楽しかったです\(^^)/
制作っぽいことをするといつも
矢吹町園の子どもたちは元気かな?と
懐かしくなります(´;ω;`)
今度保育園にも遊びに行きたいなー
とおもいました。
そして昨日のお勉強は、
社会福祉の穴埋め問題2回目を
13ページから12ページ行いました。
民生委員は、【厚生労働大臣】から委嘱(特定の仕事を依頼)された非常勤の地方公務員。
『【民生委員法】』では、『民生委員は社会奉仕の精神をもって、常に住民の立場に立って相談に応じ、必要な援助を行い、社会福祉の増進に努めるもの』とされている。
こどもや家族に対する「社会福祉」の法律で重要な役割を果たしているのは、『児童福祉法 (1947(昭和22)年制定)』、『母子及び父子並びに寡婦福祉法(1964(昭和 39)年制定)』、『【母子保健法】(1965(昭和40)年制定)』である。
などなど。
本日もお勉強頑張ります(・∀・)b