昨日のお勉強は、
社会福祉の穴埋め問題を
36ページから12ページ行いました。
・生活保護の受給者は【214万人】を超え、生活保護制度が多くの国民を支えている。
貧困に陥っていればその原因を問わず就労能力の有無も関係なく無差別的に生活が保証され、「自立」に向け支援が提供される。
・低賃金・低保証の非正規雇用の人→【ワーキングプア】
・社会福祉領域のニーズを把握すること→【ソーシャルワークリサーチ】
・将来的な福祉施策の計画を立てること→【ソーシャルプランニング】
・地域に新たな社会資源を構築し、また地域間格差を解消しようとすること→【ソーシャルアクション】
などなど。
本日もお勉強頑張ります( ^_^ )!