あったかぽかぽか♪親子で食べたいおススメ鍋レシピ|保育士資格取得スクール

あったかぽかぽか♪親子で食べたいおススメ鍋レシピ

離乳食・レシピ 2025年02月10日

寒い季節になると、家族みんなで囲む鍋料理が恋しくなりますね。栄養たっぷりで体も温まる鍋料理は、小さいお子さんがいるご家庭にとっても強い味方です。
そんな、親子で一緒に楽しめる、おススメの鍋レシピをご紹介します。

1.子どもも喜ぶ「やさしい味の豆乳鍋」

豆乳のまろやかさと味噌の風味が子どもたちにも食べやすく、野菜もたっぷり摂れるので栄養満点です。

■材料(4人分)
・豆乳:500ml
・鶏がらスープ:500ml
・鶏もも肉:200g
・にんじん:1本
・大根:1/4本
・白菜:1/4玉
・えのき:1パック
・うどん:2玉
・味噌:大さじ2

■作り方
①鶏もも肉は一口大に切り、にんじんと大根は薄切りにします。白菜は食べやすい大きさに、えのきは根元を切り落として小房に分けます。
②鍋に鶏がらスープを入れて加熱し、鶏肉と野菜を入れて煮込みます。
③火が通ったら豆乳を加え、最後に味噌を溶き入れます。
④うどんを加えてひと煮立ちさせれば完成です。

2.栄養満点「鮭と野菜の石狩鍋風」

鮭は骨を取り除いておくと、小さなお子さんも安心して食べられます。優しい味わいでほっとする鍋料理です。

■材料(4人分)
・生鮭:4切れ
・キャベツ:1/4玉
・にんじん:1本
・じゃがいも:2個
・長ねぎ:1本
・味噌:大さじ3
・酒:大さじ2
・昆布だし:800ml

■作り方
①生鮭は一口大に切り、じゃがいもとにんじんは薄切りにします。キャベツと長ねぎは食べやすい大きさに切ります。
②鍋に昆布だしと酒を入れて加熱し、鮭と野菜を煮込みます。
③野菜が柔らかくなったら味噌を溶き入れて完成です。

3.おだしが染みる「やわらか鶏団子鍋」

鶏団子はやわらかく、子どもでも食べやすい一品です。お好みでポン酢を添えても美味しくいただけます。

■材料(4人分)
・鶏ひき肉:300g
・絹ごし豆腐:1/2丁
・生姜(すりおろし):1かけ分
・醤油:大さじ1
・片栗粉:大さじ1
・白菜:1/4玉
・水菜:1束
・椎茸:4枚
・にんじん:1本
・だし汁:800ml
・醤油:大さじ2
・みりん:大さじ1

■作り方
①ボウルに鶏ひき肉、豆腐、生姜、醤油、片栗粉を入れてよく混ぜ、鶏団子を作ります。
②白菜、水菜、椎茸、にんじんを食べやすい大きさに切ります。
③鍋にだし汁を入れ、醤油とみりんで味を整えたら、鶏団子と野菜を鍋に加えて煮込みます。
④全ての具材に火が通れば完成です。

親子で楽しむ鍋のポイント

具材選び:小さく切ったり、柔らかく煮ることで食べやすくなります。
味付け:薄味を基本にし、大人用には後から調味料を足すスタイルがおススメです。
子どもと一緒に準備:野菜を洗ったり盛り付けを手伝ってもらうと、食事の時間がもっと楽しくなります。