
遊び・お出かけ
1 | 2 | ▷ |
---|
- 遊び・お出かけ2023.05.20熱中症についておさえておきたい予防法
汗ばむ陽気が続き外遊びも楽しくなる時期。 この時期には熱中症への注意が必要になります。 特に小さなお子さんは、体温調…(つづきを読む)
- 遊び・お出かけ2023.01.10赤ちゃんと遠出するときの注意点
もうすぐ年末年始。 赤ちゃんと遠出を考えてらっしゃるご家庭もいらっしゃるのではないでしょうか。 初めての帰省、初めての遠出で楽しみな反面不安…(つづきを読む)
- 遊び・お出かけ2022.08.19手あそび歌のススメ
どのような手遊び歌があるのでしょうか?年齢別に紹介します。
- 遊び・お出かけ2022.03.11我慢をする力
子どもは順番を待つのが苦手です。公園ではブランコや滑り台、病院なら待合室。 スーパーのレジを並んで待つ事など、色々な場面で待つことがあるかと…(つづきを読む)
- 遊び・お出かけ2020.11.06自転車の安全性
子どもを乗せている自転車 保育園や幼稚園の送迎にお買い物など、移動に使うことは多いですよね。そんな自転車も毎年事故が起こっています。自転車が…(つづきを読む)
- 遊び・お出かけ2020.08.14赤ちゃんの非常食の準備をしよう
地震や台風、水害などの自然災害に備えて備蓄をしていますか? わかってはいるけれども何をどのくらい用意したら良いのか分からないし、離乳食時期の…(つづきを読む)
- 遊び・お出かけ2020.06.19安心して水遊びを楽しむポイント
赤ちゃんは水遊びが大好きです。 ママのおなかの中で羊水に守られてすくすくと育ったからかもしれませんね。夏はプールや海水浴に出かけたくなります…(つづきを読む)
- 遊び・お出かけ2020.05.22遊び不足
子ども達が遊びから得られるものそれは無限大です。「遊びは大切」という言葉をよく耳にしますがなぜ大切なのでしょうか? 子どもたちは遊びを通して…(つづきを読む)
- 遊び・お出かけ2020.03.27遊びに関する悩み
赤ちゃんは遊びからたくさんのことを学び覚えていきます。昨日できなかったことが今日できたりすると嬉しくなりますよね。さらにお母さんもたくさんか…(つづきを読む)
- 遊び・お出かけ2020.03.06幼児期の遊びの大切さ
子どもは遊ぶことでたくさんのことを経験しそして学んで成長します。
1 | 2 | ▷ |
---|