

保育士
キャリアスクール
だより
保育士キャリアスクールだより
-
食育という考え方 2019年02月16日 ニュース
食事はただお腹を満たすものだけではありません。体の成長だけではなく、心の成長にもおおきく影響しています。 食育という言葉ができたのは最近。こ…
> 続きを読む -
早期幼児教育から育脳の時代へ 2019年01月26日 ニュース
ここ40年程、早期幼児教育がもてはやされていました。しかし、「学歴社会の弊害」ととる専門家も多く、賛否両論ありました。 時代は変わり、現代は…
> 続きを読む -
堀江貴文氏「給与が低いのは誰でもできる仕事だ… 2018年08月25日 ニュース
実業家である堀江貴文さんが昨年に発言したこの内容。「保育や保育士を馬鹿にしている」という意見がほとんどですが、中には「言っていることは正しい…
> 続きを読む -
保育士不足の原因・・・「人間関係」 2018年08月18日 ニュース
どんな会社でも人間関係はとても重要。働きやすさを左右するだけでなく、モチベーションの維持や成果にも大きく影響します。保育士だって例外ではじゃ…
> 続きを読む -
保育士不足の原因・・・「長時間労働」 2018年08月11日 ニュース
保育士不足の原因はいろいろありますが、最も言われているのは給与の低さと長時間労働。 いわゆるブッラクな職業の典型的なパターンですね。 でも子…
> 続きを読む -
保育士不足の原因・・・「給与の低さ」 2018年08月04日 ニュース
保育士不足の原因として給与の安さが挙げられます。全職業の平均賃金よりも3割も低いと言われ、公立(公務員)と私立で差が大きいと言われます。その…
> 続きを読む -
デメリットも留意して。早期英語教育について。 2018年06月30日 ニュース
現代は英語教室全盛期。至る所に幼児向けの英語教室がありますし、どこも工夫を凝らして、楽しめる要素が取り入れられています。 それはそれでいいこ…
> 続きを読む -
保育士のお悩み~書き仕事が意外に多い~ 2018年06月23日 ニュース
保育士の仕事の中で一番のウエイトを占めるのは子どもと接する時間。子どもが好きで、子どもと関わりたくて保育士になっている方が多いので当然なので…
> 続きを読む -
時代と共に変わる英語教育 2018年05月29日 ニュース
グローバルな人材育成のためにここ最近は義務教育課程でも英語の教育方法や教え始める学年などがかなり変わってきています。それに伴い、幼少期から英…
> 続きを読む -
ベビーシッターをしながら語学留学ができる「オ… 2018年05月12日 ニュース
知っていますか?オペアプログラム 先進国アメリカでは1986年から実施されている「オペアプログラム」 日本では全く馴染みがないため何のことか…
> 続きを読む
1 | 2 | > |