保育士
資格取得スクール
だより
保育士資格取得スクールだより
-
「母乳は最良の栄養」液体ミルクの表示にモヤモ…
2019年04月06日
ニュース
2019年3月20日 朝日新聞朝刊より 待ちに待った液体ミルクの販売が解禁されました。深夜や外出時、災害時に大変便利です。しかし一方である表…
> 続きを読む -
離乳食初期に卵を与えることが推奨されたってホ…
2019年03月30日
ニュース
2019年3月16日 朝日新聞朝刊より 花粉症にアトピー性皮膚炎、食物アレルギー・・・。アレルギーは先進国にとって国民病とまで言われます。 …
> 続きを読む -
両親だけじゃない!困った時の子どもの預け先
2019年03月23日
ニュース
子どもが体調不良なのに自分は仕事に行かなければならない時、また、自分の用事で子どもを見られない時、両親に見てもらう方は多いでしょう。 しかし…
> 続きを読む -
突然の子連れ出勤推奨政策に「そんなことできる…
2019年03月16日
ニュース
今年の1月下旬、政府が突然打ち出した「子連れ出勤水推奨」。しかし現場は「そんなことできるか!」と怒りの声が続出。その内容をまとめました。 そ…
> 続きを読む -
食育という考え方
2019年02月16日
ニュース
食事はただお腹を満たすものだけではありません。体の成長だけではなく、心の成長にもおおきく影響しています。 食育という言葉ができたのは最近。こ…
> 続きを読む -
早期幼児教育から育脳の時代へ
2019年01月26日
ニュース
ここ40年程、早期幼児教育がもてはやされていました。しかし、「学歴社会の弊害」ととる専門家も多く、賛否両論ありました。 時代は変わり、現代は…
> 続きを読む -
堀江貴文氏「給与が低いのは誰でもできる仕事だ…
2018年08月25日
ニュース
実業家である堀江貴文さんが昨年に発言したこの内容。「保育や保育士を馬鹿にしている」という意見がほとんどですが、中には「言っていることは正しい…
> 続きを読む -
保育士不足の原因・・・「人間関係」
2018年08月18日
ニュース
どんな会社でも人間関係はとても重要。働きやすさを左右するだけでなく、モチベーションの維持や成果にも大きく影響します。保育士だって例外ではじゃ…
> 続きを読む -
保育士不足の原因・・・「長時間労働」
2018年08月11日
ニュース
保育士不足の原因はいろいろありますが、最も言われているのは給与の低さと長時間労働。 いわゆるブッラクな職業の典型的なパターンですね。 でも子…
> 続きを読む -
保育士不足の原因・・・「給与の低さ」
2018年08月04日
ニュース
保育士不足の原因として給与の安さが挙げられます。全職業の平均賃金よりも3割も低いと言われ、公立(公務員)と私立で差が大きいと言われます。その…
> 続きを読む
| < | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | > |
