遊びに関する悩み|保育士資格取得スクール

遊びに関する悩み

遊び・お出かけ 2020年03月27日 キーワード ,

赤ちゃんは遊びからたくさんのことを学び覚えていきます。
昨日できなかったことが今日できたりすると嬉しくなりますよね。
さらにお母さんもたくさんかかわって遊んであげたいと思うでしょう。

でも遊びは毎日のこと、どんなことをして遊べばいいの?

みなさんはどんなことで悩んでおられるのでしょうか?

おもちゃを購入する時に何を基準に選んだらよいのか悩んでいるお母さんも多いようです。
その理由が「種類が多すぎて何を選んだらよいのかわからない。」
「赤ちゃんが何を喜ぶのかわからない。」というのが一番多いようです。

また「赤ちゃんは何を与えてもすぐに興味をなくしてしまう」という悩みも多いようです。

お母さんたちは何を基準におもちゃ選びをしているのでしょうか?

素材や材質を大事に考えている人が多いようです。次に価格そしてデザインや見た目の可愛さと続きます。「使える期間が短い」「すぐに飽きてしまう」という理由で価格を重視する人が多いのでしょうか?

では実際どんなおもちゃを与えているのでしょうか?

一番多いのは「ガラガラ」や「楽器のおもちゃ」など音の出るおもちゃが人気のようですね。

今は外国のおもちゃもすぐに手に入る時代です。
子どもたちが使うおもちゃは安心で安全なものを選びたいですよね。
おもちゃには国ごとに安全の基準が決まっています。
日本は「セイフティ・トイ=安全な玩具」大きさ、形、塗料などの基準に合格したおもちゃには「STマーク」、ヨーロッパ製なら「CE」、アメリカ製なら「ASTM」の表示が安全の目安となっています。

赤ちゃんはどんどんと成長していきます。
おもちゃは五感を刺激し心身の発達を促してくれます。
赤ちゃんの成長に合わせたおもちゃ選びをして、興味や関心さらには可能性も広げてあげたいですよね。