

サンライズ保育士
資格取得スクール
だより
サンライズ保育士資格取得スクールだより
-
保育園で行うべき風邪予防 2024年01月10日 お役立ち
風邪の季節になると、保育園では子どもたちの健康管理がますます重要となります。風邪対策が必要な理由と、それによってどのように子どもたちの健康が…
> 続きを読む -
子どもと気が合わない!?園児との接し方 2022年05月11日 お役立ち
保育園で預かる子どもには、さまざまなタイプがいます。 大人しい子ども、活発な子ども、生意気な子ども、優しい子ども、いじわるな子ども、泣き虫な…
> 続きを読む -
今年も見られる「保育園預け控え」の傾向、補助… 2022年02月26日 ニュース
新型コロナウイルスへの感染の懸念から、今年も保育園への預け控えの傾向が見られます。特に第6波は子どもに感染が広がり、休園する施設が急増してい…
> 続きを読む -
発達障害を理由に退職勧奨?福岡の保育士が保育… 2021年11月20日 ニュース
福岡市のある女性保育士(39歳)は、発達障害があることを理由に勤務先の保育園から退職勧奨を受けたことを不当として、勤務していた保育園の運営法…
> 続きを読む -
小学生、マスクはできれば不織布がおすすめ 2021年10月16日 ニュース
現在保育園では、子どもにマスクの着用を強制してはいない所が多いと聞きます。しかし、年長児は小学校に上がることを想定して、マスクの着用に慣れて…
> 続きを読む -
保育園だけではない!学童保育も第5波で対応に… 2021年09月11日 ニュース
新型コロナウイルスの第5波の影響で、全国各地の保育園や学校でクラスターが発生し、休園・休校を余儀なくされています。 学童保育所(放課後児童ク…
> 続きを読む -
増える「連絡帳アプリ」導入、保護者も保育士も… 2021年08月07日 ニュース
今、全国の保育園や幼稚園で、園との連絡アプリの導入が進んでいます。導入した園では保護者も職員も負担が軽減されているようです。 今保育園は保育…
> 続きを読む -
保育園に通う医療的ケア児が増えるかも?「医療… 2021年07月24日 ニュース
「医療的ケア児」という言葉を聞いたことがある人は多いでしょう。 この度、6月11日に「医療的ケア児支援法」が可決され、秋にも施行される予定と…
> 続きを読む -
保育園や学校が休みになって子どもたちが太った… 2020年12月26日 ニュース
屋外で思い切り体を動かしたり、友達と接したりすることは、子どもの健全な心身の発達に必要な過程です。 今子どもたちは十分に外遊びができているの…
> 続きを読む -
【重要】安全な保育園を選ぶポイントを解説! 2020年12月19日 ニュース
待機児童ゼロを掲げてきた弊害があらこちらで現れているようです。 基準を緩和し保育園を大幅に増やした結果、子どもの扱いやその他に問題のある園や…
> 続きを読む
1 | 2 | 3 | > |