保育士
資格取得スクール
だより
保育士資格取得スクールだより
-
LINE・SNS…保護者に個人の連絡先を聞か…
2025年10月15日
お役立ち
保育士の仕事は、子どもと接するだけでなく、保護者との信頼関係を築くことも大切な役割です。 しかし、その中でときに悩むのが「LINEやSNSな…
> 続きを読む -
ひざの黒ずみ、腰痛、日焼け…保育士の職業病
2025年09月15日
お役立ち
保育士という仕事は、子どもたちの成長をサポートする一方で、身体的な負担が大きい職業でもあります。特にひざの黒ずみや腰痛などの「職業病」に悩ま…
> 続きを読む -
保育士の敵は保育士?!就職先のお悩み対処法
2025年05月10日
お役立ち
せっかく資格を取って保育士として働き始めたのに、最初につまずくのが人間関係…。そんな声は、実は少なくありません。 「一番つらかったのは子ども…
> 続きを読む -
春の遠足~計画・準備・当日のポイント~
2025年04月10日
お役立ち
春は自然も子どもたちも活動的になる季節。そんな春の定例行事といえば「遠足」です。 子どもたちがワクワクする楽しい思い出を作るためには、保育士…
> 続きを読む -
新入園児への対応6つのポイント
2025年03月10日
お役立ち
春になると、多くの保育園や幼稚園で新入園児を迎えます。初めての集団生活に不安を感じる子どももいれば、すぐに馴染める子もいたり、ペースはそれぞ…
> 続きを読む -
入園説明会の準備と当日の動き
2025年02月05日
お役立ち
保育園での入園説明会は、入園が決まった保護者に園の方針や特徴を詳しく伝え、今後の流れを共有する重要な場です。保護者が安心して新生活を迎えられ…
> 続きを読む -
小さく生まれた赤ちゃんでもぴったりの服があり…
2024年11月21日
お役立ち
出生時に体重が2,500グラム未満であった低体重児にとって、市販のベビー服は大きすぎてしまいます。そのような状況を目の当たりにした母親が、小…
> 続きを読む -
「おさらい」子どもと飛行機に乗る時には
2024年10月11日
お役立ち
長かったコロナ禍が明け、やっと気兼ねせずに旅行ができるようになりましたね。この夏、小さなお子さまを連れての飛行機に乗った方も多かったのではな…
> 続きを読む -
気づいてあげよう!子どもの5月病
2024年05月10日
お役立ち
新たな環境に適応するのは、小さな子どもたちにとって大きな試練です。特に保育園に通い始めたばかりの子どもたちには、新しい環境、リズム、そして人…
> 続きを読む -
ブランクのある保育士が再就職するときの不安と…
2024年04月10日
お役立ち
保育士としての経験を積んでいたけれど、一時的に仕事を離れていたというたちが再就職する際に、不安や疑問を抱くことはよくあります。特にブランクが…
> 続きを読む
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | > |
