

サンライズ保育士
資格取得スクール
だより
サンライズ保育士資格取得スクールだより
-
保育士不足に繋がるか?幼稚園・保育園無償化 2019年07月13日 ニュース
2019年10月より、全ての3~5歳児、住民税非課税世帯の0~2歳児の保育料が無料になります。 幼稚園、認可保育園、認可外保育園、こども園な…
> 続きを読む -
良い保育園かどうかはどこを見ればわかる? 2019年07月06日 ニュース
「保育園に入れるかどうかも分からないのに、こちらが選ぶ状況にない・・・」保育士・保育園不足が叫ばれている中、このように思う方は多いでしょう。…
> 続きを読む -
シニア保育士 大歓迎! 2019年06月29日 ニュース
保育士不足が社会問題化して久しいですが、待遇改善がされず、なかなか解消される道筋が立たないのが難しいところ。 今日本に80万人程度もいると言…
> 続きを読む -
たくさんおしゃべりして語彙を増やそう 2019年06月22日 お役立ち
子どもが言葉を発し出すと一気に増えはじめ、大人が日々驚かされることが多いです。子どもとたくさんおしゃべりをして、もっともっと子どもの表現力を…
> 続きを読む -
メリットいっぱい!おんぶ育児 2019年06月15日 ニュース
近年、抱っこひもの進化により、赤ちゃんを前抱っこしているお母さんをよく見かけます。 昔は赤ちゃんはおんぶされるのが一般的でした。子どもの数や…
> 続きを読む -
みんな大好き!リトミック 2019年06月08日 お役立ち
親世代にはなかった「リトミック」という言葉。習い事でも増えていますし、幼稚園や保育園の活動として普段から取り入れている所は多いです。ここでは…
> 続きを読む -
自分の子どもを入園OKにしたら、保育士が増え… 2019年05月25日 ニュース
保育士として働いていても、妊娠・出産で仕事を辞めてしまう方が多いのは周知のとおり。これは保育士に限った話ではなく、一般の企業にも言えることで…
> 続きを読む -
第二の資格を取得してアピールポイントを増やす… 2019年05月18日 資格試験
やりがいに満ちた保育士という仕事。自分のアピールポイントをもっと増やすべく、第二の資格を取ろうと考えている方も多いでしょう。 ここでは保育士…
> 続きを読む -
IOT技術を駆使した保育園サポートロボット「… 2019年05月11日 ニュース
保育現場は空前の人手不足。そんな中、保育士さんの負担を計軽減すべく、画期的な保育園サポートロボットが登場し、話題になっています。 乳幼児の保…
> 続きを読む -
保育士試験 実技試験の流れ 2019年05月10日 お知らせ
筆記試験とは違い、実技試験の大体の内容は知っていても、どのような流れで行われるか分からないのは不安ですよね。 こちらでは保育士実技試験のおお…
> 続きを読む
< | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | > |