

サンライズ保育士
資格取得スクール
だより
サンライズ保育士資格取得スクールだより
-
保育園だけではない!学童保育も第5波で対応に… 2021年09月11日 ニュース
新型コロナウイルスの第5波の影響で、全国各地の保育園や学校でクラスターが発生し、休園・休校を余儀なくされています。 学童保育所(放課後児童ク…
> 続きを読む -
待機児童が最少に!受け皿整備もあるがコロナ失… 2021年09月04日 ニュース
厚生労働省が公表した調査の結果によると、今年の春、自治体が認可した認可保育施設に入れない待機児童の数が初めて1万人を切りました。 調査が始ま…
> 続きを読む -
「母子」→「親子」表記へ。時代とともに変わる… 2021年08月28日 ニュース
妊産婦が母子の健康を管理するために約80年前に誕生したのが母子手帳です。最近は子育てをめぐる環境や価値観の変化で、「親子手帳」と表記するタイ…
> 続きを読む -
RSウイルス感染者が急増、昨年の反動か?乳幼… 2021年08月21日 ニュース
RSウイルスへの感染者が急増しています。例年では秋ごろに流行しますが、今年は6月下旬に報告が激増し、ピークをむかえたとのこと。多くの人は風邪…
> 続きを読む -
小児医療費助成、地域や自治体で格差 2021年08月14日 ニュース
子どもが病院にかかった時、窓口で負担する金額は、地域や自治体によって差があります。助成があるかどうかによって引越し先の自治体を決める家族もい…
> 続きを読む -
増える「連絡帳アプリ」導入、保護者も保育士も… 2021年08月07日 ニュース
今、全国の保育園や幼稚園で、園との連絡アプリの導入が進んでいます。導入した園では保護者も職員も負担が軽減されているようです。 今保育園は保育…
> 続きを読む -
気を付けて!水深10cmの用水路でも子どもは… 2021年07月31日 ニュース
「小さな水路だから大丈夫」「水深が浅いから大丈夫」こう思っていても、子どもにとっては危険がいっぱいであることが京都大学の研究で分かっています…
> 続きを読む -
保育園に通う医療的ケア児が増えるかも?「医療… 2021年07月24日 ニュース
「医療的ケア児」という言葉を聞いたことがある人は多いでしょう。 この度、6月11日に「医療的ケア児支援法」が可決され、秋にも施行される予定と…
> 続きを読む -
「もっと早く言ってよ~!」妊婦さんの体重増加… 2021年07月17日 ニュース
妊娠すると必ず「体重の増加し過ぎに注意」と言われます。苦労した人も多かったでしょう。昭和時代の「妊娠したら人の2倍食べよう」は絶対にやっては…
> 続きを読む -
局所麻酔で注射の痛みを軽くする取り組みが広が… 2021年07月10日 ニュース
注射針を刺す時のあのチクっとした痛み。この度、局所麻酔でその痛みを和らげようとする動きが小児科で広まっています。これによって子どもの恐怖心も…
> 続きを読む
< | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | > |