
いよいよ明日からは、保育士として子ども達に向き合う事になった。 思い起こせば、昨年の8月から保育補助として、働きながら保育士を目指しキャリア...
サンライズキッズ保育園 伊丹園で、保育士資格取得の勉強をしながら保育補助をする横川さん65歳のブログ
いよいよ明日からは、保育士として子ども達に向き合う事になった。 思い起こせば、昨年の8月から保育補助として、働きながら保育士を目指しキャリア...
今日も雲ひとつない空を眺めながら、出勤した。何かいいことありそうな。 口角を上げ、アウトサイドイン。子ども達の顔や声が聞こえてくる。 ああ、...
今日はとても穏やかな一日になりました。空は青く美しく、でも、遠い国ではミサイルが飛んでこないかと戦々恐々。同じ空なのに。 空を見上げているで...
とても寒くなりました。これからは、急な気候の変化もあるでしょうし、体調管理は子ども達は勿論の事ですが自分達も大事ですね。 園外保育なども抵抗...
子ども達からハロウィンのカボチャは、何という品質?と予想外の質問があった。 SNSはありがたい、調べると ・ハロウィン用かぼちゃのほとんどは...
今日は晴れ☀️。どこかしら冬は近いぞとでも言ってるような淡いブルー。 先週末に運動会があり、子ども達は精一杯の演技をしてくれました。 急ごし...
今日は、伊丹園発の運動会でした。朝から天気も良く、まさに運動会日和でした。☀️ 伊丹園初めての運動会。室内で開催でしたから、特に関係ないと言...
今日は日本晴れです。 いい言葉ですよね。富士山が見えて来そうな・・・。そう言えるだけで気分が良くなってきます。正に気持ちが変わって、景気が良...
1995年、日本のGDP(一人当たり国内総生産)は44,000$、アメリカ28,000$ 2022年予想、日本39,000$、アメリカ76,...
毒親の負の連鎖を止める? 「毒親」とは過干渉や墓力で子どもを支配し、子どもに悪影響を及ぼす親を指すとの事 儒教的価値観を背景として「恩」が重...
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | > |