今日は快晴で涼しい朝。自宅が少し街中より高い場所にあるので、気温は25℃前後。 肌寒くさえ感じながら、ツクツクぼうしの鳴き声に行く夏。今年は...


サンライズ保育士キャリアスクールで
勉強している受験生達の奮闘記
目指せ保育士、65歳の青春チャレンジャー
サンライズキッズ保育園 伊丹園で、保育士資格取得の勉強をしながら保育補助をする横川さん65歳のブログ
-
待機児童数が減少傾向?> 続きを読む
-
暑い夏も最終コーナーか?
8月末最後までの週末、小さなプールでの水遊びもあと数回となりました。今日は、手足口病の懸念から休みの子ども達が多くて、寂しい一日となりました...
> 続きを読む -
子ども達が幸せでありますように。
今日は曇りのち晴れです。 自宅界隈は、もう秋がすぐそこまできているのか早くもツクツクぼうしが泣き出しています。季節も変わり、食材も色んな物が...
> 続きを読む -
日々、学習
今日は曇り空ですね 日差しは遮られてるのに、湿気がすごくて水遊びも空模様との相談・・・? 子ども達の顔はGO!ですがねえ。と思ってたら予定...
> 続きを読む -
Q夏休みは楽しくすごしているでしょうか。
I 今日は雨の影響で、少し涼しくなってきたようです。学校の夏休みもところによっては、コロナ禍に影響され短縮している学校もあるようで、何か中途...
> 続きを読む -
街は危険がいっぱい
今日は曇り。相変わらず、全く予測のつかない、その場に居合わせのが不幸としか見えない事件やふっと目を離した瞬間の子ども達の行動。言葉を失う事例...
> 続きを読む -
ナッジって(新聞記事から)
ナッジって(新聞記事から) ナッジの例 一番有名な実用例は、男子トイレの例です。 男子トイレの小便器の中にハエの絵(小便の的)を描き、無意識...
> 続きを読む -
約束事とは、なんなのだろうか?習慣づけ、協調性をみにつけさせたい。 保育指針のなかには子ども達それぞれに個別の指導計画を立てるとある。個性や...
> 続きを読む -
早く、コロナ禍が治まってくれないか
今日は朝から曇天で、雨も降ったり止んだりで湿度の高さが気怠さに繋がりがちですね。 気を緩めると、自分のことばかり見ていて子ども達の変化に気付...
> 続きを読む -
関心と干渉
関心と干渉 子ども達と接し質問をする時、子ども達に対する関心(子ども達を思う気持ち)からなのか、それとも干渉しようとする欲から生まれたのか?...
> 続きを読む
< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | > |