こんにちは 立春も過ぎ暦の上では春ですが、 まだまだ寒い日が続きますので体調管理には十分お気をつけください。 春と聞くと、保育士前期試験が春...


代表講師ブログ
佐伯講師の100時間で保育士試験に合格する方法!
合格率2割といわれている保育士試験を受験する方、または目指している方、悩んでいる方に現役保育士でキャリアスクール講師が試験の攻略方法を分かりやすく説明します!効率の良い勉強法で一発合格を目指しましょう。
-
勉強方法 間違っていませんか?保育士試験> 続きを読む
-
まずは保育士試験受験申込み保育士試験
こんにちは 保育士試験受験申込の締め切りが迫ってきました。 忙しくて申し込み忘れていた方、まだ間に合います!! 1/25(火)の消印有効です...
> 続きを読む -
祝☆保育士試験合格保育士試験
こんにちは 12月の保育士実技試験の結果が届いています。 保育士試験に合格された方、おめでとうございます。 これからはベテラン保育士を目指し...
> 続きを読む -
実技試験の選び方保育士試験
こんにちは。 2022年がスタートしました。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 令和4年前期保育士試験の申込の手引きが届き始めました。 ...
> 続きを読む -
保育士試験受験の手続きはお済ですか?保育士試験
メリークリスマス そして、1週間後には2022年がやって来ます。 毎年、翌年の前期試験受験についてのお問合せが増えてくる時期です。 お問合せ...
> 続きを読む -
2022年前期試験に向けて
いつも講師ブログをお読みいただきありがとうございます♪ 2021年もいよいよ終わりを迎えようとしています。 今年もコロナの影響を多分に受けた...
> 続きを読む -
2022年受験申込みが始まります!
こんにちは。 来週は実技試験本番ですね。 言語と音楽と造形、受験される方に必須なのが声を出すこと。 言語と音楽を選択した方はもちろんのこと、...
> 続きを読む -
2022年度 前期筆記試験対策講座スタートし…
みなさん、こんにちは。 2022年度 前期試験を受験されるみなさまに、朗報です。 サンライズ保育士キャリアスクール、2022年度 前期筆記試...
> 続きを読む -
音楽実技試験について
こんにちは 実技試験本番まで1ヶ月を切りました。 実技試験を受験される方、練習は順調でしょうか? 今回は実技試験の音楽についてご紹介します。...
> 続きを読む -
言語実技試験について保育士試験
こんにちは 秋が一段と深まってきました。 保育士試験が終わって2週間、 実技試験を受験される方は練習を始めて、 造形や言語、音楽とそれぞれ試...
> 続きを読む
< | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | > |