その他の豆知識|保育士資格取得スクール

現役保育士の子育て・保育豆知識 現役保育士の子育て・保育豆知識
その他の豆知識

その他の豆知識

1234567
  • その他の豆知識2021.08.06働くお母さんのストレス解消法

    育児や職場でちょっとしたことで怒ってしまったり、何気ない一言で落ち込んでしまったりしていませんか。 イライラしたり落ち込んだりしてしまうのは…(つづきを読む)

  • その他の豆知識2021.06.25良いうんちと悪いうんち

    最近は子どもの便秘が増えてきていると言われています。 赤ちゃんの排便は離乳食が始まるまではお母さんの管理がいります。この頃の赤ちゃんは自分で…(つづきを読む)

  • その他の豆知識2021.06.11子どもはうんちが好き

     子どもが「うんち」という言葉を嬉しそうに話したり、大喜びする姿をみたことはありませんか。本屋さんにはうんちをテーマにした絵本やド…(つづきを読む)

  • その他の豆知識2021.06.04赤ちゃんのほっぺたが赤い原因

     寒い季節になると赤ちゃんのほっぺたが赤くなっていることありませんか? 寒い外から暖かい部屋に入った時にも赤くなることがあります。…(つづきを読む)

  • その他の豆知識2021.05.28子どもの着替えはいつから?

    子どもにはいつからお着替えを教えてあげたらいいのか悩むお母さんもいらっしゃると思います。ましてや着替えを教えるとなると難しいもの。着替えを自…(つづきを読む)

  • その他の豆知識2021.04.16簡単に諦めてしまう子どもの接し方

    最近の子どもはすぐに諦めてしまう。 上手にできないとすぐにべそをかいてしまう。少し怒られただけで落ち込んでしまう。もしかしたらうちの子も…と…(つづきを読む)

  • その他の豆知識2021.04.08あきらめない・やりぬく力をつける

    あきらめない力は今もこれからも必要になっていく力。幼児期から身に付けてほしいと願うお母さんも多いと思います。そんなあきらめない力は、普段の心…(つづきを読む)

  • その他の豆知識2021.04.02子どもの諦めぐせ

    子どもには何にでも挑戦して最後まであきらめないで、やり遂げて欲しいと思うのが親心。現実はそんなにうまくいかないと悩んでいるお母さんも多いので…(つづきを読む)

  • その他の豆知識2021.03.26我慢する力を育てる

    子どもに我慢することをどのように覚えさせていますか? 幼児期に我慢のできなかった子どもは、先生の話がちゃんと聞けなかったり、椅子にじっと座っ…(つづきを読む)

  • その他の豆知識2021.03.12我慢することで伸びる3つの力

    自分の欲求を抑えて物事をやり遂げるための、力となる自制心は幼児期のうちに身に付けて欲しい能力です。とはいっても何でもかんでも我慢させてしまっ…(つづきを読む)

1234567