今日は、曇天であった。 早朝に降った雨が上がり視界良好?ではなく薄日が刺す瞬間もあったものの雲が空を埋めていた。これから、追い込みをかける身...


サンライズ保育士キャリアスクールで
勉強している受験生達の奮闘記
目指せ保育士、65歳の青春チャレンジャー
サンライズキッズ保育園 伊丹園で、保育士資格取得の勉強をしながら保育補助をする横川さん65歳のブログ
-
Vol.180 曇天、気分も少し重い> 続きを読む
-
Vol.179 もう少し
もう少しで試験。 昨年の今頃は、有休消化を持て余していた。 コロナ禍の動向も不明で、何処かへ旅行などという状況でも無く、日々、経験した事の...
> 続きを読む -
Vol.177 春ですよ
今日は?、気候も良くなって来るべき春が漸く来たって感じでしょうか、桜並木もちらほらと。( ´ ▽ ` ) 街も人も明るくなってけてくれ...
> 続きを読む -
Vol.176 人間万事、塞翁が馬
今日も?、今朝の出勤風景に学生の姿がほぼ無く、はたまたいつも見る会社員風の方々が少なかったように感じました。空席が目立ちます。 新たな学校や...
> 続きを読む -
Vol.175 卒園式
今日も?、いよいよ春ですね。( ´ ▽ ` ) 朝方は少し肌寒くも感じましたが、時間の経過と共に気温が上がっていきます。気持ちも...
> 続きを読む -
Vol.174 脳は騙される
今日は?、少し暖かく感じる春の一日。 脳は?騙せるそうです。 口角を上げる、上を向く、笑うなどなど。暗い話題が多いですけど、きっと良くなる。...
> 続きを読む -
Vol.173 子どもが中心、子どもが太陽
情報社会。昔、サンドラ・ブロックという女優が主演で、自分の情報を操作され犯罪者として追われる恐怖を描いた映画があった。 恐ろしさを感じたもの...
> 続きを読む -
Vol.172 慢心が一番心配
今日は、朝から雨が降ってきています。 まだ、停戦の知らせも無く夜が明けました。震災の復興は、まだ被害の全容が見えたばかりで、現地の方々は不自...
> 続きを読む -
Vol.171 国策はどこへ向かう
今日は、朝から雨が降ってきています。 東北の地震の被害状況が、いくつも報告されて来ました。2011年の東日本大地震から11年・・・。 私達は...
> 続きを読む -
Vol.170 震災、被害が少なくてすみま…
今日は晴れ☀️。東日本では昨夜、また大きな地震があった。小さな子ども達はさぞ恐ろしかったでしょうね。PTSDなど懸念されますが、手厚いフォロ...
> 続きを読む
< | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | > |