育児・子育て|保育士資格取得スクール

現役保育士の子育て・保育豆知識 現役保育士の子育て・保育豆知識
育児・子育て

育児・子育て

1234567891011
  • 育児・子育て2023.12.10乳幼児の風邪予防

    寒い季節が訪れると、乳幼児は風邪やインフルエンザにかかりやすくなります。そのため、適切な予防策を講じて、子どもたちが健やかに冬を過ごせるよう…(つづきを読む)

  • 育児・子育て2023.11.11子どものアレルギーへの対策

    アレルギーは、免疫系が体の正常な物質を異常なものとみなして過剰に反応してしまうこと。 これにより鼻づまりやくしゃみ、皮膚発疹、さらに重度の場…(つづきを読む)

  • 育児・子育て2023.10.092人の人気作家聞く-絵本は誰を意識して考える?-

    保育園では絵本に接する機会をとても大切にしています。ご家庭でもそうでしょう。 親子で絵本に親しむ時間はとてもかけがえのないものですし、園でも…(つづきを読む)

  • 子どもが転ぶ原因
    育児・子育て2023.09.10子どもが転ぶ原因

    子どもって本当によく転びますよね 公園で遊んでいるときや、お散歩をしているとき、お家の中でも、うちの子もよく転ぶわ!と感じているお母さんも多…(つづきを読む)

  • 育児・子育て2023.08.20子どもがテレビの真似をする影響と楽しみ方

    テレビを通して学んだり覚えたりすることってたくさんありますよね。でも真似して欲しくない内容もあったりしますよね。テレビをどう活用していけばよ…(つづきを読む)

  • 育児・子育て2023.08.10冷たいもののとりすぎに注意

    夏になると、ついつい食べたくなる冷たい食べ物ですが、食べ過ぎには注意が必要です。  特に小さなお子さんは消化吸収能力が未発達であり…(つづきを読む)

  • 育児・子育て2023.07.20祖父母や親戚に赤ちゃんを預けるときのポイント

    赤ちゃんの預け先として祖父母を選ぶ場合、注意点があります。  祖父母も年齢を重ねており、体力や時間、負担に限界があります。&nbs…(つづきを読む)

  • 育児・子育て2023.07.10赤ちゃんと子どもに多いとびひの症状

    皮膚の抵抗力の弱い0~6歳の子どもに多く見られる「とびひ」とはいったいどんな症状なのでしょうか?

  • 育児・子育て2023.06.10虫刺され対策と刺されたときの対処法

    気がついたらお子さんが蚊に刺されていた、ということが増える時期。  小さなお子さんは虫刺されでかゆいところをかきこわすほどにかいて…(つづきを読む)

  • 育児・子育て2023.05.20熱中症についておさえておきたい予防法

    汗ばむ陽気が続き外遊びも楽しくなる時期。  この時期には熱中症への注意が必要になります。  特に小さなお子さんは、体温調…(つづきを読む)

1234567891011