現役保育士の子育て・保育豆知識|保育士資格取得スクール

現役保育士の子育て・保育豆知識 現役保育士の子育て・保育豆知識
1234567891011121314151617
  • 我慢することで伸びる3つの力

    自分の欲求を抑えて物事をやり遂げるための、力となる自制心は幼児期のうちに身に付けて欲しい能力です。とはいっても何でもかんでも我慢させてしまっ…(つづきを読む)

    更新日:2021年03月12日
  • 自制心を育む

    公園でブランコや滑り台の順番を待てなかったり、「いただきますしてからね!」と言っても我慢できずに食べてしまったり、「ちょっと待って」というこ…(つづきを読む)

    更新日:2021年03月05日
  • 手足口病

    手足口病は7月頃に流行するウイルス性の感染症です 発症するのは5歳未満の子どもが多く、ウイルスも複数あるため何度もかかることもあり、たまに大…(つづきを読む)

    更新日:2021年02月26日
  • ノロウイルス感染症

    ノロウイルス 冬場11月頃から翌年2月頃までが特に流行するといわれていますが、それ以外の季節でも1年を通して気をつけなければいけない感染症で…(つづきを読む)

    更新日:2021年02月19日
  • RSウイルス感染症

    RSウイルス感染症は何度も繰り返す呼吸器の感染症です。 生まれてから2歳までにはほぼ全員が感染するといわれており、最近では夏から春頃まで流行…(つづきを読む)

    更新日:2021年02月12日
  • 耳の病気

    赤ちゃんの耳は小さくて、掃除したいけれど傷つけてしまわないか心配と思っているお母さんも多いのではないでしょうか?そもそも耳垢は耳の穴から出た…(つづきを読む)

    更新日:2021年02月05日
  • すり傷、切り傷の対応方法

    子どもはとっても元気。 お外で遊んでいてもすぐに転んでしまいますよね。手やひざには切り傷や擦り傷が出来ている子ども達も多いかもしれません。そ…(つづきを読む)

    更新日:2021年01月29日
  • 子どもの爪の心配

    小さい子どもの爪は薄くて欠けやすく、トラブルを起こしやすいため注意が必要です。爪はもし剥がれてしまってもまた生えてきますが、やはり変形してい…(つづきを読む)

    更新日:2021年01月22日
  • 転倒して唇を怪我した時の対処法

    子どもはよく転びますよね。運動機能の発達が完全ではないので、バランスがとりにくく転倒しやすくなるといわれています。転んでしまって唇から出血し…(つづきを読む)

    更新日:2021年01月15日
  • 我慢することの伝え方

    我慢が必要な時、きちんと我慢のできる子どもに育ってほしいと思いますよね。子どもが何かを我慢しないといけないことって何でしょうか? 誰かや、自…(つづきを読む)

    更新日:2021年01月08日
1234567891011121314151617